永井"ホトケ"隆


永井"ホトケ"隆率いるtRICK bAGのライブ・アルバム『Last Exit』now on sale!!
永井"ホトケ"隆率いるtRICK bAG、今年1月17日〜19日にかけて高円寺jirokichiで行われた熱いステージを収録したライブ・アルバム『Last Exit』。
 昨年、永井"ホトケ"隆を中心に一筋縄ではいかないツワモノが集結して全国をサーキットしてきたtRICK bAG。その初の作品がライブ盤というところが「一日で地球を3周するバンド」というバンドのスピリッツが伝わってきます。
 大好評オンライン・マガジン「tRICK bAG tRIBE」も要チェック!!

tRICK bAG/Last Exit

1.

outlaw blues

2.

love yourself

3.

i don't know

4.

i guess I'm crazy

5.

big leg woman

6.

little blue bird

7.

break on through

8.

we're gotta get out of this place

9.

tRICK bAG

( ZACL-1054 / ZAIN RECORDS / \3,059 [incl.TAX] )


『LAST EXIT』CD REVIEW
 70年代にブルーズ・ムーブメント起こした“ウエストロード・ブルーズ・バンド”のヴォーカリスト、永井ホトケ隆が約20年振りに結成したバンド“tRICK bAG”の1stアルバム。結成して1年半後に発表されたバンドにとって初めてアルバムが、ライブ盤というのも面白い。それと同時に、このアルバムで、彼らは自分達の音楽がライブから生まれてくるんだということを聴き手に伝えているようにも思える。
 今作は、今年1月に高円寺JIROKICHIで行なわれたtRICK bAGの演奏を収録したもの。メンバーは、永井ホトケ隆、プログレ・ロックのパイオニアである元“四人囃子”の森園勝敏(g)、数多くのミュージシャンのサポートをしてきた小島良喜(key)、近藤房之助バンドなどでも演奏していた大西真(b)、フュージョン系の活躍が華々しい鶴谷智生(ds)の5人で構成され、時に激しく、そしてパワフルなステージが展開されている。収録曲も永井のソロ・アルバムに収録されている曲(M-1,3)からブルーズの名曲とい言われるナンバーまで収められており、聴き所満載の作品だ。(松岡 千尋/from music freak magazine)

On-line magazine「tRICK bAG tRIBE」!!
 永井"ホトケ"隆自身の執筆によるオンライン・マガジン「tRICK bAG tRIBE」をスタートしました!!
  tRIBEとは「種族」という意味で、現在の日本の音楽シーンの幼児性や偏りへの反発や、ロック・ミュ−ジックの根幹でありながら、いまだに理解されていないブルーズの重要性、リズム&ブルーズ、ジヤズ、ファンクなどすべての黒人音楽はリンクしていること、また日本のロックが鎖国に近く、インターナショナルにならない閉息したいまの状況を打破すること・・など、つまり正しいにもかかわらず、現在の日本の音楽シーンからはみだしている考えを持つ人たちの会、そういう種族が生き残る場所という意味です。「tRICK bAG tRIBE」への入り口はこちらから!!
 tRICK bAG tRIBE 

TBT(tRICK bAG tRIBE) No.18

2000.12.26

TBT(tRICK bAG tRIBE) No.17

2000.11.08

別冊TBT(tRICK bAG tRIBE)

2000.3.28

TBT(tRICK bAG tRIBE) No.13

2000.3.28

TBT(tRICK bAG tRIBE) No.12

2000.2.16

TBT(tRICK bAG tRIBE) No.11

1999.12.2

TBT(tRICK bAG tRIBE) No.10

1999.09.13

TBT(tRICK bAG tRIBE) No.09

1999.07.15

TBT(tRICK bAG tRIBE) No.08

1999.06.28

TBT(tRICK bAG tRIBE) No.07

1999.05.26

TBT(tRICK bAG tRIBE) No.06

1999.04.27

TBT(tRICK bAG tRIBE)

1999.04.19

 BACK NUMBERS:[vol.1] [vol.2] [vol.3] [vol.4] [vol.5]

大阪MBSラジオで永井"ホトケ"隆の番組「大阪 BLUES SPIRITS」が放送中。(時間変更有)
 ホトケがDJする日本で唯一のブルーズ・ラジオ・プログラム”大阪BluesSpirits”が、好評を得て4年目に突入。番組のHPやホトケのメール・アドレスには海外からのアクセスもあり、最近はブラジルから。また、海外に永住をされている方々からも放送は聞けないがHPは見ているとの励ましのメールも。番組は現在、ブルーズとは同じ血縁関係にあるゴスペルの特集をやっている。商業主義のみで信仰のまったくないゴスペル・ヴォ−カル・スクールやゴスペル・クワイア−をただのコーラスと勘違いしている習い事感覚の人たちへの辛口のトーク。そして、これもブルーズと濃い血縁関係のジャズを紹介する「巷のブルーズ」のコーナー、日本のヒット・チャートを一刀両断に切る「ホトケの顔も三度まで」のコーナーもある。ゲストに訪れてくれたミュージシャンは鮎川誠、有山じゅんじ、木村充揮、森園勝敏、ジョ−山中、フラッシュ金子(Big Horns Bee) 塩次伸二、吾妻光良など錚々たるメンバー。しかも、ほとんどがスタジオ・ライヴをホトケとやってくれた。またその回の特集に関連したCD・プレゼント、ライヴ・チケットのプレゼントなどもある。自身の新バンド、tRICK bAGの初アルバム発売を4/25に控え、増々ヒップにハイパーになっている大阪ブルーズ・スピリッツ!東京から周波数を合わせるクレイジーなフリークたちもいる。hey!hey!the blues is alright!
 なお、番組では永井"ホトケ"隆へのリクエスト、おたよりを下記のE-mail、FAXもしくはハガキで募集しています。どしどしリクエスト下さい。

(E-mail)

blues@mbs.co.jp

(FAX)

06-6809-9090

(ハガキ)

〒530−8304 大阪市北区茶屋町17-1

是非、皆さんも大阪 BLUES SPIRITS」にTUNERを合わせてみてはいかがでしょうか?
放送局
放送時間

山形放送

YBC

日曜日深夜12:00より

毎日放送

MBS 1179kHz

日曜深夜1:50より 
faxは06-6809-9090 番組HPはmbs.co.jp/blues

t

20年ぶりに自身のバンド「tRICK bAG」結成!!
 昨年春に永井"ホトケ"隆が20数年ぶりに自らのバンドを結成しました!! その名も「tRICK bAG」、ソロ活動を中心に続けてきた永井"ホトケ"隆があえて提示するバンドが織りなすサウンドは興味が尽きないところ。この新しいバンドについて永井ホトケ隆は言う−「ブルーズ・ロックから始まり、アフロ・アメリカン・ミュージックに強い影響を受けた自分の音楽の結晶を作る」と強い意気込みで語っています。その結晶づくりを支えるメンバーも一筋縄ではいかないツワモノが名前を並べており、永井"ホトケ"隆の意思を裏付けるものとなっています。
tRICK bAG E-mail address:mailto:zx8t-ngi@asahi-net.or.jp

「tRICK bAG」メンバー紹介

永井"ホトケ"隆 (Vocal)

言わずとしれたバンドのリーダー

森園勝敏(Guitar)

元「四人囃子」70年代初期、高度な音楽性によって構築されたサウンドが高い評価を受けた元祖日本プログレッシヴ・ロック・バンド元「四人囃子」を70年代初期に結成。その後「プリズム」そしてスタジオ・ミュージシャンとして活躍。

小島良喜(Keyboard)

近藤房之助の「ジゴッツ」「KUWATA BAND」などライヴから井上陽水、柳ジョージなどスタジオ・ワークにも定評のあるキーボード奏者。最初の1音から強力なグルーヴ感を弾き出すプレイは日本では彼ひとり。

大西真(Bass)

ヴォーカリストのバックアップ・ベーシストとして強い信頼を得てファンク、R&Bのサポートを数多くやってきた。近藤房之助の「ワン・アーム」。現在の活動中の金子マリのバンドなど。海外ミュージシャンとの交流も多く、ニューオリンズのヘリティジ・コンサートにも出演

鶴谷智生(Drum)

80年代人気だったジャズ・フュージョン・バンド「チキン・シヤック」に在籍。アメリカにて修得した的確でしかも激しいビートは日本では希有なもの。「チャゲ」などサポート・メンバーとして数多く活躍中。


THE WEST ROAD BLUES BAND情報
 現在、「THE WEST ROAD BLUES BANDは現在も存続してますが、ここ2年ギターの山岸潤史がニューオリンズにて活躍中のため休止している」とのこと。もうしばらくお待ち下さい。

エッセイ集「ブルーズ・パラダイス」好評発売中!!
 3冊目のエッセイ集「ブルーズ・パラダイス」(中央アート出版社/定価¥2,000)。 読みやすく、分かりやすいので、ブルースに興味を持ち始めた人たちには、ブルーズ・ワールドへの手引き書として最適。海外ブルーズマンや日本人ミュージシャンのインタビューをも盛り込んだ「一冊まるごとブルース本」です!


Copyright(c)2000-2001 Being,Inc.All Rights Reserved